どうもHOSHです。
気づけば2月。
ついこの前まで雑煮を食べていたと思ったら。
歳のせいもあるかもしれませんが一年が早すぎますね。
平成も残りわずか!悔いのないようにいきたいですね(?)
さて、わたしのInstagramをフォローしていただいてる方はご存知かと思いますが、先日札幌の自転車店である『SLOG BIKE SHACK』に自分のロードバイクをメンテナンスに出しました。
かなりピカピカで調子良い感じで戻ってきましたので、その模様をどうぞ!
View this post on Instagram
冬こそメンテナンス
年末に自分でチェーン回りはがっちり清掃したわたし。
しかし、わざわざBBをバラしたりまではしていないし、細部のグリスアップ、注油まで完璧にできているかと言われると、、?
そんな感じでした。
思えば完全に一から自分の手でロードバイクを組み上げたのは、『Independent Fabrication Crown Jewel』がはじめて。
いわゆるママチャリ以外の自転車に乗りはじめてからはや10年ほど。
最初はピストやBMX。
基本シングルスピードだったため、組み上げると言ってもプラモデル感覚。
名言は避けますが、そういう自転車だったのでシフトはおろかブレーキワイヤーなんかいじったことすらありませんでした。
そんなわたしがインターネットを駆使してコンポを組み替えたのが前の愛車。
そしてその後、中古とはいえフレームから購入してまるごと組み上げたのが『Independent Fabrication Crown Jewel』だったわけです。
それでも丸々1シーズン少し乗って大きなトラブルもなかったので、まあそれなりに組めていたんじゃないかという勝手な自負もありました。
しかし、気になる部分もなくはなかったため、答え合わせ的な意味も含めて思い切ってフルでメンテナンスというかオーバーホールをお願いしたわけです。
オーバーホールの模様
途中経過はSLOGのInstagramアカウントで投稿されていたので見た方も多いかも。
View this post on Instagram
2枚目でBBの中身まで丸裸にされている様子が写ってます。
なんか恥ずかしいですね///
ハブのメンテまでしていただいちゃって。
なかなか個人だとBBやハブまでバラすとなると時間もかかるし、多少広い場所も必要になるので敬遠しがち。
これはオーバーホールに出した甲斐があるってもんですね。
おかえり愛車
オーバーホール終了の連絡がきたので、SLOGへお迎えに。
写真を撮る前に2・3日Zwiftをやっていたので少しホコリも見えたりしますが、自分では面倒でなかなか清掃が行き届かないところまでピカピカに!
自分で組み上げてからキチンとお店で見てもらうのは初めて。
気になっていたアウターケーブルの長さはやはり少し短めだったそうで、バーテープを巻きなおす時にでもやりかえましょうと約束。
シートチューブの中に水が入っていたらしく、少し錆びてきてるとのこと。
スチールフレームのオーナーとして、雨のライド後にはもう少し気をつかう必要があるようです、、。
チェーンまわりは年末に清掃していたので、綺麗だったけどもちろん清掃して注油してくれたそう。
実は年末にMuc-Offのケミカル類を購入したんですが、汚れも落ちるしオイルも調子良いので近々こちらも記事にします。
ちなみにクマ氏も愛車の洗車にはMuc-Offのクリーナーを使っているそうです!
他には気になっていたフォークのコラムとシートポストをカットしてもらったり、ハブのメンテナンスについてもアドバイスをいただいたり。
価格以上の満足感が得られました!
いざ実走へ
真冬の北海道なので外では走れませんので、帰宅して2時間ほどZwiftしてみました。
稼働する部分がとにかくスムースに稼働する印象で気持ちいい!
当然ながらシフターまわりの調整もしてくれたようで、SRAM特有のめいっぱいロー側に入れたあと、さらにロー側に入れようとした際のカチャっといった感触が絶妙な感じに。(わかります?w)
これまで勉強の意味も込めて自分で組み上げやらメンテナンスやら行ってきましたが、やはりプロにちゃんと見てもらうと違いますね、、。
自分でロードをいじりはじめて3年くらいだと思いますが、この感触を忘れずに今後のロード人生に活かしていきたいと思います。
長い長い北海道の冬。
しかし、あと2カ月もすれば札幌でも乗り始められるかもしれません。
「まだ大丈夫」と思ってるうちに春はやってきますよ!
今のうちにしっかり準備して気持ちよくシーズンインしましょう!