どうもHOSHです。
新元号あけましておめでとうございます!
今元号もよろしくお願いいたします!
GW真っ只中の令和元年一発目の記念すべき記事は、日本の象徴的する花である桜を妻と一緒に自転車で巡った模様をお届けします。
せっかく妻と休みが合ったので、シングルフリーのMASH Workで妻とポタリングしただけの記事ですがどうぞ!
鉄工団地
自宅を出て最初に向かったのは発寒の『鉄工団地』。
ここらは名前のとおり鉄工所をはじめとした工場が軒を連ねる地域。
自転車で走るとパンクしそうで嫌なんですが、桜の季節に通り掛かるとあちらこちらの工場で桜が満開に咲いています。
敷地内にこそ入ることは出来ませんが、GWで工場もお休みだったのでゆっくりと桜を見ることができました。
新川通り
鉄工団地を出て、札幌の中央区から手稲区まで一本でつなぐ新川通りへ。
新川通りは非常に交通量が多いですが、川の両脇には桜の木が多く植えてあります。
わたしは仕事でよく走る新川通りですが、こうやってゆっくり自転車できたのははじめて。
チルしてる老人から、何が釣れるのか新川に釣り糸を垂らすひと、ランナーなどなど。
思い思いに休日を満喫しているご様子でした。
この日のRaphaおじさん
恒例の?服装チェックですが、ジャージ以外でやるのは初でしょうか。
シャツが好きなのでよく着ます。
バックパックを背負っているのに小ぶりのサコッシュを下げているのは、『Osmo Pocket』を持ち歩いていたため。
ちなみにこのサコッシュはポッドキャストの『Replicant.fm』のもので、総リフレクター素材でサイズもちょうど良いお気に入り。
往年のFGFSライダーにはおなじみのharabow氏のお手製です。
ジャージを着ていなくてもヘルメットを被ろうというマイブーム到来中につきこんな具合に。
サングラスはもう少し気楽なやつをかけたかったんですが、妻に奪われたためFlight Jacketで。
それ以外の靴下と靴とパンツ以外は、すべてRaphaでした。
Raphaというと、高価なビブや着心地の良いベースレイヤーなどに目が行きがちですが、実はシティコレクションも良いんですよね。
もちろん安くはありませんが、自転車に乗ることを第一に考えた形に作られていますし、シルエットも良いのでお勧めです。
農試公園
お次は札幌市西区にある『農試公園』へ。
こちらはおよそ12.4ヘクタールにおよぶ巨大な公園。
ここでも、あちらこちらで桜が咲いていました。
実際の交通ルールを学べるように、実物の信号機や道路標識が設置された自転車コースがあるんですが、GWのキッズでごった返しカオス状態。
逆走は朝飯前で、オーバースピード、一時停止無視、急ブレーキ、しまいには突然の180°方向転換をする子もいるので非常に危険。
まさに日本の自転車事情の縮図とでも言いましょうか。
子供同士の接触事故もよく見かけるので個人的には子供はあまり連れてきたくはない場所ですが桜は綺麗です。
円山公園へ
混雑した農試公園をあとにして円山公園へ向かってみることにしました。
円山公園は桜の名所というか、花見の名所でもあるのでちょっと心配ではありましたが、、。
ピストに乗りはじめた頃によくひとりでバックサークルを練習した場所。
桜以外にも色々と咲いていました。
行く先々でも桜が咲いていました。
天気もよく気温も暖かく最高のポタリング日和。
そんなこんなで、円山公園に到着。
上の写真はかなり引きで撮影しましたが、天気も良いので花見のお客さんがたくさんいて、やはりゆっくり花を見る感じではありませんでしたね、、。
カラスもたくさんいるし早々に退散しました。
円山界隈の桜
円山公園を出て、ご飯を食べてから円山あたりをぶらぶらとめぐってみました。
超大型連休のせいか住宅街に入ると閑静という言葉がぴったりな感じ。
きれいな桜もたくさん咲いていましたね。
桜公園
その後は雑貨屋さんや家具屋さんをめぐってからのんびり帰宅しました。
わたしはともかく妻は長時間サドルにまたがることに慣れていないため、「おしりが靴擦れみたいになっている」と申しておりました、、。
そういえば自宅近くに『桜公園』という公園があったことをふと思い出して立ち寄りました。
住宅街にある小さな公園ですが、その周囲をぐるりと囲う桜の木すべてが綺麗に咲いておりました!
公園は親子連れで賑わっていたため、あまり写真は撮りませんでしたが最後に1番の桜を引き当てて大満足で帰宅したのでした。