スポンサーリンク
前回のインターバルが余裕過ぎた件。
ワークアウト後から色々考えたりして、
やっぱりFTP計測がうまくいってないのでは?
という疑念は晴れないまま。
とりあえず今日もやってきました。
スポンサーリンク
今回のワークアウト
メニューが初回とまったく同じだったので割愛します。
ちなみに初回のワークアウトはこちら

【1日目】ZwiftのワークアウトでFTPを向上させることは可能なのか?【foundation】先日唐突にはじまったこの企画。 詳しくはこちら https://stbnikki.com/entry/2018-02...
ケイデンス高めの基礎トレーニング的な感じです。
ワークアウト中の模様
初回は写真がなかったので、今回は軽く撮ってきました。

スタート直後。
はやく膝出して走りたいですね。

指定された値よりあまりにも低いとこんな感じで怒られます。

グラベルなんかもあります。
終わってみて
やっぱりサイクリングにちょっと毛が生えたくらいな感じなんだよなー。
前回のブログを更新してツイートしたらパイセンからリプが
少し設定したFTPが低いかもですね。俺の場合160%だと384Wになるんだけど、最後の方は息も絶え絶えになりますw
— STEADFAST (@stdfst) 2018年2月20日
多分200位はあると思うけどなぁ〜。あとJon’s Short Mixがそこそこキツイ感じ位がいいかも!
— STEADFAST (@stdfst) 2018年2月20日
確かに前の設定だと200くらいで色々やってもしっくりきてたんですよね〜😵ブログのネタ的には美味しいんですが無駄に6週間も毎日意味なくローラーやるのも切ないので、ちょっと考えます👍
— アキラD (@HOSH_SP) 2018年2月20日
うーん、やっぱり、
『わたしのFTP低すぎ?』
このまま無駄に6週間練習するのも切ないので、次回までにちょっと方針を固めることに。
乞うご期待。
スポンサーリンク
スポンサーリンク