どうもHOSHです!
長く厳しい夏が終わりを告げ、いきなり秋到来!
急激な気温差のせいか寒い寒い言ってる人も多いですが、わたしとしてはむしろ動きやすくて快適です!
しかし、北海道のこの絶妙な季節って一瞬で終わってしまうんですよね、、。
何やら雪の気配もちらほら?
さて、そんな短い秋を楽しむべく、あの豊富町へ出張に行ってきたので走ってきましたよ!
前回のビジネストリップランニングクラブについてはこちら
豊富町とは
豊富町は北海道の最北端である稚内市から少し南に行ったところに位置している人口約4000人の小さな町です。
、、って実は前も記事にしております。
豊富町は日本最北の日本最北の自転車ロードレースである『サロベツ100マイルロード』の開催地。
ランニング目当てでこの記事を見てくれている方にはあまり興味がないかもしれませんが、とても素晴らしいロケーションで行われるレースです。
というわけで、サロベツ100マイルロードについての記事もあわせてどうぞ。
今回の宿
今回宿泊したのは、豊富町の温泉街(?)にある『ホテル豊富』に宿泊してみました。
本当はサロベツ100マイルで紹介した『川島旅館』という素敵な宿に宿泊したいところですが、あくまで出張。
コスパ重視です。
ちなみに川島旅館はこちら。
実は今回はじめて宿泊してみましたが、なかなか悪くない感じでしたよ!

それほど古さを感じない室内。
客室にはかなり余裕があるようで、この広い部屋を独り占め。

旅館にありがちな妙に落ち着く謎スペースの椅子の座り心地も良好でした!

テレビも新しめ。

冷蔵庫は古めでしたが、特に不自由もありませんでした。

そしてこの手の施設にしては珍しく冷房完備!
北海道ではエアコンの設置されている家庭は稀で、ホテルでも無いことが珍しくないんです。

トイレもウォッシュレット。
地味にこれがかなり重要。
トイレ共同とかだと、それだけで悲しい気持ちになりますよね。

そしてまたご飯も朝晩普通にしっかりしていたので、すっかり食べすぎてしまいました。
さらに豊富町といえばアトピーに効果のある泉質の温泉。
これについてももちろん入り放題という充実っぷりで、7000円台というから驚き。
お近くに行く方はぜひ利用してみては。
ランニングの模様

豊富町で走るなら100マイル絶対に『大規模草地牧場』しかないと思っていましたが、ホテルからは片道5キロ程度。
さらにまあまあ上りもあったので、そこまでは車で行くことにしました。
これまでそんなこと一度もなかったんですが、どうせなら景色の良いところ走りたいですしね!
車で走ること5分程度で到着。

いやー、もう何とも言えないこの景色。
車もほとんど走っておらず、居るのはわたしと牛くらい。

わたしが立ち止まっていると、牛たちがこっち見てくるんですよね〜。
ちなみに牛のいる牧草地には電気牧柵に囲まれているため、容易に近づくことはできません。
というか、伝染病予防の観点から絶対に入ってはいけませんのでご注意を。
特別目的地もないんですが、とりあえず走り出してみました。

道自体は起伏が多く、私のような平地専門ランナーにはいささか厳しめ。
でも、信号はおろか車すら一度くらいしか走らない道はとても気持ちが良いもんです。
この広大な世界に自分ひとりしかいないと錯覚してしまうので、Zwift的なゲーム世界にβテストでログインしてる的な感じすら受けます。

それにしても本当に広大。
広大という言葉はここのためにあるんじゃなかってくらいに広大。

わたしの拙い写真で伝わっているか不安ですが、どこを切り取ってもこんな景色なんですよね本当に。
ちなみに、試しにiPhoneでRAW撮影してみたんですが、いかがでしょうか?
特にオチも何もありませんが、適当なところで折り返して今回のランニング終了です。
まとめ
オチも何もない今回のランニング。
なかなか豊富町まで仕事に行くこともないと思いますが、とにかく景色が贅沢過ぎるので単純にドライブ目的でも最高だと思います。
豊富町といえば変わった泉質の温泉でも有名なので、そちらもぜひ堪能してみては!
ではまた!