どうもHOSHです!
さて、12月もそろそろ終わろうとしている年の瀬。
札幌はすっかり雪と氷に包まれてしまい『Festive500』達成なんて夢のまた夢、、、。
もともとインドア派のわたしは今シーズンもZwiftでオフシーズンのトレーニングを行っていこうと思います!
そんなわけで今回は
- 昨シーズンまでの企画について
- 今シーズンの企画の進め方
- 今シーズンのZwiftプレイ環境
このあたりについて記事にしていこうと思います。
昨シーズンまでのやつは?
今年はじめブログを再開した際に精力的に記事にしていたZwift企画。
ネタ作り的な側面もあったんですが、ブログを更新する習慣作りにも一役買ってくれました。
『ZwiftでFTP向上は見込めるのか?』という内容でした。
しかし最終的にFTPをきちんと計測することなく企画は終了。
だって雪が溶けたらローラーに乗るのが途端に面倒になってしまったんですもの、、。
意外にZwiftの記事を見に来る方が多い当ブログ。
「結局どうなったんだよ!」と思われた方も多くいらっしゃったことと思います。
ごめんなさい、、。
ちなみに昨シーズンおもに行ったのはZwift内の『6wk Beginner FTP Builder』というワークアウト。
詳細についてはZwiftカテゴリーをご覧いただければと思いますが、仕事終わりでワークアウトを行って、シャワーを浴びて、ブログ書いてという毎日。
正直言ってめちゃめちゃ忙しかった!
しかもそれらが終わってから妻が帰宅するまでに晩ごはん作って迎えに行ってなので、もうバッタバタでした汗
しかし、FTPについては計測しなかったものの、ロードシーズンはじめは例年にないくらい脚がよく回りました。
これはチームメイトも言っていたし、わたし自身もよく感じていました。
このことからオフシーズンのZwiftは間違いなく効果があったと言えます!
- 中途半端で終わってしまったが効果はあった!
- 毎日更新は大変だった汗
今シーズンはこうしよう
少しでも『バッタバタ感』を抑えるために更新頻度は減らして、内容を簡潔にまとめてアップしようと思います。
実際に行うワークアウトについてはまだはっきりとは決まっていませんが、わたしがプレイしていない間に追加された『PLANS』というこれまでのワークアウトをより進化させたようなモードを試してみようと思っています。
さらにわたしがプレイしていた今年はじめ頃と比較してイベントの数がグンと増えた印象。
せっかくなんで、こういったイベントにも積極的に参加してジャージや機材をアンロックしていこうと思っています!
月額が1500円になったにもかかわらず、相変わらず日本へのローカライズがいまひとつなのは残念ですが、翻訳できるところはしていこうと思っておりますので、そのあたりも必要な方は参考にしていただければ。
- 更新頻度は減らして内容重視
- 『PLANS』を試してみる
- イベントにも積極的に参加
- 翻訳も多少がんばる
今シーズンのセッティング
昨シーズンまでの機材は、Windows搭載の低スペックノートパソコンにElite Qubo Power Fluidというクラシックトレーナー。
これらでもプレイに特に支障はなかったんですが、PCは起動も遅ければ安定性もなく、PC起動からZwiftプレイまでおそらく10分以上はかかっていたと思います、、。
ローラーについては大きくて重くて置きっぱなしは邪魔だし、動かそうと思っても重くて面倒という不満も。
そんなわけで今シーズンから機材を少しアップデート!
ローラー台はFeedback SportsのOmuniumの前身モデルへ。
場所を取らず置きっぱなしでもあまり気にならなくなりました。
Zwiftは先日も記事にしたMacBook Airでプレイ。
さらに譜面台に置くことで安定性を犠牲にしたかわりにスッキリ!
軽量なノートパソコンでプレイされている方なら試してみる価値はあるかもしれません。
(PCの落下にはくれぐれもご注意ください)
まとめ
昨シーズンは尻すぼみで終了してしまったZwift企画でしたが、調子は間違いなく上がりました。
今シーズンはワークアウトにイベントにトレーニングしつつも、機材やウェアのアンロックも視野に入れてプレイしていこうと思います!
もし過去の企画を見たことのない方はこちらからチェックしてみてください。
また、Zwiftに興味はあるけどはじめ方がわからないという方は下のリンクをチェックしてみてください!